Linuxで作ったミドルを使ってiPhoneで動かす方法

LinuxではMakefileを駆使し、ライブラリを複数作り、それらをリンクしアプリを実現する。これらライブラリをiPhoneへ移植できるようにしたい場合どうするか。iPhoneへ移植するにはXcodeで使えるようにするのが第一歩。しかし、あまり、その実現方法を書いているページは少ない。
まず、XcodeiPhoneアプリ開発チュートリアル以上に使ったことない私としては、Objective-C以外で書かれたライブラリをどのように結合してあげればいいのかわからない。真面目にMakefileXcodeに移植するという考え方もあるが、コストパフォーマンスが悪い。そこで私がとった方法が以下。

  1. Linux作ったライブラリをMac上でコンパイルできるようにする
  2. Xcodeでライブラリパスを指定してリンクする

たった、これだけのことをするのに半日かかった・・・
まず一つ目。Macコンパイラは多少くせがあるものの、コンパイルが通るように修正。地道な作業となるが、大きな問題はなかった。
次に二つ目。これが苦労した。LDFLAGSやCFLAGSの設定の仕方が分からない。そこで取った方法が次の方法。Xcodeの画面でCommand+Shift+B 。これをすると、ビルド結果がログ出力される。ここでようやくXcodeがやっていることもMakefileを走らせているのと同じだと気付く。ここまでくれば、Makefileで書くか、Xcodeで設定するかの違いなのでこっちのもの。LDFLAGSはXcodeのプロジェクト設定でできるた。しかし、CFLAGSの設定の仕方が分からない。どこで見ても分からない。Xcodeはこんな簡単なこともできないの?と思ったところでようやく次のページにたどり着いた。
http://de-co-de.blogspot.com/2009/01/xcode-31-other-c-flags.html
こんな単純なやり方だったとは・・・ちょっとXcodeのI/F分かりにくくない?