2009-05-01から1ヶ月間の記事一覧

日本人が力を発揮する環境

最近読んだ記事に、「日本人は余裕のある環境でこそ新しいことにチャレンジできる」と書かれていた。 現在の日本の社会は、アメリカに倣って、個人が競争する競争社会になりつつある。アメリカ人は、競争というプレッシャーの中で力を発揮できる、つまり新し…

Cappuccino7がリリースされた

昨日、Cappuccino7がリリースされた。私が気になる観点でレポート。 ビルド環境でトラブル 予想通り、ビルド環境が大幅に変更されている。この変更により、以下の問題が発生。 7bのnib2cibで作成したcibファイルが使えない 7のnib2cibを使うと、rhinoがない…

Cappuccino7がリリースされそう

MLを見ていると、今週末にCappuccino7がリリースされるとのこと。7βのブランチがぐちゃぐちゃになっていたのは、これが理由のようだ。 7のリリースにより、ビルドに使用するツールが増えるので、環境構築に手間取るかもしれない。特にリリース初期時はいろい…

Cappuccinoのフレームワークをカスタマイズする方法

Cappuccinoフレームワークを使って、アプリを開発しているとAppKitやFoundationと言ったフレームワーク部分をカスタマイズしたくなる。カスタマイズしたいケースは、機能拡張がメインとなるが、場合によっては、リリースされているバージョンのバグを修正し…

Cappuccino7βを使ってみた#3

Cappuccino7βを導入した最大の目的であった「Interface Builderで作成した nibファイルをCappuccinoアプリに適用する」をやってみた。 これをするためには、Interface Builderでnibファイルを作成し、nib2cibでCappuccinoアプリ用のcibファイルに変換する必…

Cappuccino7βを使ってみた#2

Cappuccino7βの環境ができたので、さっそく触ってみた。今回、気になっていたのは、CPTableViewとInterface Builderとの連携。 CPTableView NSTableViewの仕様を見ながら、CPTableViewのサンプルコードを作ってみたところ、ちゃんと動いた。 テーブルのセル…

Cappuccino7βを使ってみた

最近、マイブームのCappuccino。普通にリリースされているCappuccino6ではバグがあったり、試したい機能がなかったりするので、7βを使ってみた。 7βを使ってみるためには、7βのソースをダウンロードし、ビルドする必要がある。 ビルド環境 ビルドした環境は…

Cappuccinoってどのくらい使えるのか調査してみた

CappuccinoはMacのCocoaをブラウザ上で動作させるフレームワーク。言語はHTML+JavaScriptではなくObjective-J。Objective-JはObjective-Cをほぼ完全にコピーした言語。 CappuccinoはCocoa互換と言われいるが、それがどの程度、互換があるかの情報が少ない。…